
2021.03.30
本葺き屋根改修工事 完了
三月に入ってから、本葺き屋根の改修をしてました。瓦降ろし→土降ろし→屋根板・屋根垂木解体 次は木工事→土葺き→瓦葺き→完成 昔は左官さんが本葺き屋根をしてました。滅...
086-486-4780
2021.03.30
三月に入ってから、本葺き屋根の改修をしてました。瓦降ろし→土降ろし→屋根板・屋根垂木解体 次は木工事→土葺き→瓦葺き→完成 昔は左官さんが本葺き屋根をしてました。滅...
2021.03.26
住宅をリフォームでバリアフリーにしたい場合、 どのようなポイントを意識すればいいのでしょうか。 リフォームするなら、最大限効果のあるバリアフリーを実現したいですよね。 そこで...
2021.03.12
住宅の耐久性を高める外まわりリフォームの中でも見落とされがちなのが屋根塗装です。 外まわりリフォームで塗装といえば外壁が思い浮かびますが、 外壁と同様に屋根も時間とともに耐久性が低...
2021.02.26
長年住み続けた住まいに新しい価値を吹き込んでくれるのがリフォーム工事です。 まるで新築のように生まれ変わるリフォーム工事の中でも特に人気なのが水回りリフォームです。 水回りリフォー...
2021.02.22
どうも、木匠工房です。 朝、晩はまだ寒いですけど、昼は暖かくなりましたね。 先日、焼き板の張替えをしていました。施工前の写真を撮り忘れていました。 施工写真up 今...
2021.02.12
クロスの張り替えは、内装の見栄えを良くするときには人気のリフォームです。 特にトイレの内装の場合は、 床と壁紙クロスをリフォームするとイメージがずいぶん変わると言われています。 ...
2021.02.03
テラス屋根完成です。 今までは、庇があまりなかったので、雨の日は玄関出たら濡れていましたが、これからは濡れる事もなく、 そして慌てる事もなくなります。屋根材は遮熱型なので夏は暑くありません。 ...
2021.01.22
家の定期的なメンテナンスに必要不可欠になってくるのが外壁塗装です。 頻繁に行うものではありませんが、経年により劣化していき見た目が損なわれていくだけではなく、 建物の保護という本来...
2021.01.01
新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 本年もさらなるサービス向上に向け 気持ちを新たに取り組んでまいります。 本年も変わらぬご...
2020.12.31
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 寒さがひとしお身にしみるころとなりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本年は、格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し...