岡山県のリフォーム・新築株式会社Wood Style みやけ

086-486-4780

新着情報News info

増改築工事とリフォームの違いとは?

 

よく耳にする「改築」や「増築」という言葉は、しばしばリフォームに関する情報の中で見つけられます。

改築、増築ともリフォームと同じ意味として使われていることもあれば、

改築リフォームや増築リフォームとそれぞれ明確に区別されて使われていることもあり、

使い分けの基準がやや分かりづらいといった声も。

みなさんの中にも、基準が良く分からないと思う人がいらっしゃるのではないでしょうか?

そこでここでは、リフォームと改築、増築のそれぞれの概要についてご説明しましょう。

 

リフォームは基礎を残して部分的な修繕・改築を行なうこと

リフォームとは、建物を壊すことから始めるのではなく、

基礎を残した状態で部分的な修繕や改築を行なうことだといわれています。

建物自体はそのままの状態で、内部だけを新築のように仕上げる、または外装のみなどがリフォームとなるようです。
例えばですが、スペースが狭く使い勝手の悪いキッチンのリフォームを行い、

広くて使いやすい環境へと作り変えるといった方法があります。

または、和室だったお部屋を洋室へと作り変えるといったことも、リフォームでできることの1つとなっています。

 

改築は既存の建物を取り壊して基礎から作り直すこと

改築とリフォームの大きな違いは、既存の建物を一度完全に取り壊してしまい、

基礎から作り変えることだといわれています。リフォームの場合は住宅の作りによってできないこともありますが、

改築であれば理想的な住宅へと仕上げられることがあるようです。
改築をするのは主に築30年以上の住宅が多く、建物自体の強度や劣化を改善することを目的としています。

古くなった建物は地震や台風など、自然災害の影響を受けやすくなるため、

基礎をそのまま使ったリフォームでは改善することができません。
しかし、改築なら基礎から作り直し、使用する建材が全て新しくなるため、

建物の強度を高めて安心して生活ができるようになります。

築年数の長い住宅に住んでいる方で改善を考えているのであれば、

改築をすることで悩みや不満を解消することができるでしょう。

 

増築は床面積を増やす工事のこと

文字通り床面積を増やすリフォームが「増築」です。

改築は、床面積を増やすか増やさないかで明確な差異がありますが、

増築においては、自治体ごとに上限が定められた建蔽率の範囲で行うことになります。

また、10平方メートルを超える増築を行う際には、確認申請の提出が義務付けられているので注意しましょう。

なお、増築とは反対に床面積を減らすリフォームを減築と言います。

古民家や古い家などで部屋の数が多すぎたときや、2階建てを平屋にリフォームする際に使われます。

 

増改築を依頼する上で注意しなければならないこと

それでは、最後に増築や改築を行なう際に知っておくべき注意点やご紹介します。

まず、建築基準法や住まいの地域の条例など、様々な法的規制の対象になることを 理解しておきましょう。
特に床面積が10平米以上増える増築を行なう際には、

所轄の自治体および建築確認検査機関に「建築確認申請書」を提出し、承認を受けなければなりません。

次に、耐震性のチェックです。
既存の建物が耐震基準を満たしていない場合、増改築によって建物全体の耐震構造のバランスが悪くなり、

地震の際の倒壊のリスクがより高まってしまいます。

古い住居の増築・改築リフォームを行なう際は必ず耐震性の調査を同時に依頼するようにしましょう。

 

住宅の環境やニーズによって増築か改築かを考えよう

いかがでしたでしょうか?リフォームにおける増築と改築、言葉は似ていても実際の施工方法は全く異なるものです。

それぞれの特徴やメリット・デメリット、費用等をしっかり考慮した上で、

現在のお住まいの問題点やライフスタイル等を照らし合わせてリフォーム計画を立てるように しましょう。

岡山県のリフォーム・新築は株式会社Wood Style みやけにご相談下さい。


会社名:株式会社Wood Style みやけ

住所:〒710-0807 岡山県倉敷市西阿知町226-2

TEL:086-486-4780 MOBILE:090-5372-6778(直通)
FAX : 086-486-4781

営業時間:8:00~17:30 定休日:日曜日

対応エリア:リフォーム/新築施工/店舗工事/家具製作/エクステリア工事

業務内容:岡山県内

2021.07.30

page top